" /> 未来に向かうのではなく、未来がこっちに向かってくる | より自由へ

未来に向かうのではなく、未来がこっちに向かってくる

よく未来にう向かうのではなく、未来がこっちに向かってくるって言われるけど、

まぁ聞いた当初は意味がわからない。

時間軸はこっちから向かっていっているんでしょって、

初めは思うよね。

でも、タフティとかにもでてるけど、

すでに未来は何十通も存在してると仮定してみて。

今日副業に燃えて0→1を達成する自分もいるし、

SNS見て政治に対して毒を吐く人もいるし、

会社の不遇に対してなんて可哀想なんだって事を飲み屋でコンコンと同僚に説明する人もいるし。

それは選べる。

もう未来は存在しているんだよ。

だから、あとは好きな未来を選ぶだけ。

そうすればすでに存在している未来が向こうからやってくる。

ただし、大切なのは、

内なる自分を見る内カメラと、外からの刺激に反応する外カメラに惑わされない様にしないといけない。

内側のカメラばかりだと「あぁなんであんなことしたんだろう」「自分はこうしたかったんだ」と悶々と考え続けてしまう。

外側のカメラだばかりだと「締め切りが」「あの人にこんなこと言われた」「ちくしょう電車が遅れた」等、ただ刺激に反応しているだけ。

大切なのは第3のカメラ。

自分が何に囚われているのか客観的に見て、判断して、未来を掴むためのカメラ。

外側と内側の刺激に反応しないカメラ。

エックハルトトールもニューアースで言われていた「エゴ」がうちなるカメラとにている様。

是非とも自分の感情に反応せず、外の刺激にも反応せず、客観的に自分を俯瞰して、本当は何がしたいかを見極めるカメラを持ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました