" /> 自分を大切にする時間を作る。瞑想や禅で気持ちの切り替え。 | より自由へ

自分を癒す(ほっとする時間)、大事

あなたは自分を癒せる時間を持っていますか?

最近の政治不安、食糧危機、移民、株価暴落、物価高、職場からのパラハラなどなど。

いつもキリキリ舞になっていませんか。

寝ても覚めても、職場でも家でも、寝る前でも起きてからでも、

嫌なことを思い出して不安に駆られていないですか?

自分が自分を大切にする、ほっとする時間、とっても大切です。

だって、24時間ライオンの檻の中にいたら誰だって滅入ってしまいます。

四六時中、嫌なことを思い出すってことは、四六時中生命の危機を感じていることと大きく違いません。

以前、満員電車で通勤する人のストレスは戦場にいる人よりも高いって論文があったように思います。

満員電車ではすでに痛覚を失っている方も多いでしょうが、毎日職場でのストレスは満員電車の比ではないでしょう。

更に、家に帰ってからも嫌なことを思い出して不安になっているなら、あなたは戦場の第一線で、24時間爆撃に怯えているようなものです。

ただ、違うのは、家に帰って布団に入っている時やお風呂に入っている時、弾薬が飛んでくる可能性は限りなく低いでしょう。

その数分、数十分でもほっとする時間、自分の本当の気持ちになれる時間を作るのが、本当に大切。

「自分はほっとできてるよ」っていう人、本当にほっとしていますか?

人間は1日1万回の思考が浮かぶと言われます。

8割はネガティブなことが浮かびます。

今日あんな嫌なことがあった、今日のニュースで今後世界はどうなるんだろうとか、色々考えてないですか?

それ、やめましょう。

特に、瞑想や禅等をすると思考の切り替えができて、とても良いと思います。

本で言えば「ニューアース」

一言で言えばエゴ(偽の自分)に騙されるなって本。

よかったら読んでみてください。

電話占い【ココナラ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました