" /> こびりついた感情でも、自分を大切にする | より自由へ

生い立ちなど、感情を深掘り

簡単に今までの生い立ちについて。

兄がいて、小さい頃は兄はよく泣いて手がかかったが、自分は全く泣かずにどこにいるかもわからないようだったと、親から聞いた。

今考えれば完全にネグレクトでサイレントベビーになっている。

保育園から人と関わることが苦手だったように思う。

よく喧嘩したし、小学校の頃は「生意気だ」とよく言われた気がする。

人の気持ちがわかるとはどういうことなのか検討もつかなかったのかな。

小学校で腕っぷしは強かったが、それでもいじめられた。

中一で初めてできた彼女と別れてから、クラスの女子は全員敵のようになり、

高校では隣の私立の偏差値かなり低い高校の10名くらいに駅で待ち伏せされリンチにあったり、

高校サッカー部では技術は誰にも負けてないと思うが、主将に嫌われたのか一切パスがこない状態だった。

その他、アルバイトで怒り狂ったり、就職した会社の社長にパワハラ&退職韓勧告されたり、

ここには書けない内容だが色々あって本当に大変だった。

10回以上はほのつに死にかけた。

しかしながら、本当に幸運なんことに今も何とか生き延びている。

なぜか、首を吊った木が折れたり、

原付運転していたがトラックの目の前で転倒しても奇跡的に助かったり。

車と接触事故を起こして意識無くなり救急車で運ばれたが、奇跡的に怪我もなく生還できたり(性格が変わるなどの高次脳機能障害に苦しんだが)

自分の高校からはとてもいけないような大学に奇跡的に合格したり。

好待遇会社に何度も就職できたり(パワハラは横行していたが)

本当に何か偉大な力に助けられているとしか思えないl。

人間関係に関しては性格や生い立ち、いろいろなことが織り混ざってできた性格なので、今更どう強いようもない。

ただ、自分は間違いなく優しいし、いいやつだ。

自分の中でこれは断言できる。

自分を嫌う奴はそれはそれでしょうがない。

どう頑張っても嫌われる事はあるし、そんな人にエネルギーを割きたくない。

ただ、この考えができ始めたのも最近のこと。

昔は「誰かに嫌われたらどうしよう」とか「一人で寂しい」とか、

本当に恐怖のど真ん中にいた。

ほとりでいても考える事は恐怖のことばかり。

波動は似たものを引き寄せるとはよく言ったもので、

恐怖体験に似たような珍しい、通常では起こり得ないようなことばかり起こっていたような気がする。

感情で言えば思いっきりマイナスの感情。

それに見合った現実が引き寄せられていた。

まず、マイナスからゼロベースに戻るように、妄想を膨らませてみた。

六法拝もしてみた。

すると、少しずつ自分に力が戻ってくるのがわかった。

ほんの少しずつでもいい。

自分を愛して、許して、思いっきり甘やかせて、

妄想でもいいから一人ニヤニヤする時間を作り、思いっきりその感情に浸かってみて。

まずは自分を認めてあげよう。

そして、本来の力を取り戻して。

どんどん世界が変わって見えてくるから。

絶対に大丈夫。

コメント

タイトルとURLをコピーしました